|


汎用ラベルライタのテプラで、銘板文字テープを作成。 * 画像は、透明24mm/ST24K テプラPROカートリッジ * ベース板は、巾24テプラ 2枚用 PCT-55X91になります。
|
|
|
|


テプラ文字テープは、ベース板貼付スペースに応じた 50〜65mmの長さで作成してください。 * 画像は、テプラの印刷を定長 65mm 設定で作成しました。
|
|
|
|


カッター等を利用して、ベース板の相応な位置に合せて 貼り付ける。
|
|
|
|


保護フィルム の剥離紙側に表示の 「 仮止め部 」 下端の切込線から、剥離紙をはがす。
|
|
|
|


「 とじ代 」 と表示されていた部分が ベース板からはみ出すようにして、「 仮止め部 」 の部分を ベース板に貼り付ける。
|
|
|
|


仮止めが決まったら、ベース板全面に 保護フィルムを貼り付ける。
|
|
|
|


PETベース板 両端からはみ出ている 「 とじ代 」 部分を裏折りする。
|
|
|
|


裏折りした 「 とじ代 」 部分を ベース板裏側で貼り付ける。
|
|
|
|


* 裏貼りできたベース板の裏側から見た画像
保護フィルム両端の 「 とじ代 」 部分が ベース板裏側に折り返されて粘着固定されている。
|
|
|
|


巾24mm テプラ 2枚で作成する ケーブル銘板 の完成です。
|
|